02_自己研鑽

MENSA会員になったあと

 

大山鳴動したら何が出てくるんだっけ?

 

どうもP太郎です。

「MENSA会員」になったあとの話

前回に引き続きMENSAの話を。

あ、ちなみにあくまでP太郎個人の話なので、
MENSA全体の総意ではありませんのでソコんとこよろしくおねがいします。。。

入会してみて率直な感想

さて、首尾よくMENSA会員になった私ですが、

中に入ってみて思ったのは、「マジで入会条件がIQだけなんだな」ってこと。

希望する新人向けに定期的なガイダンスが開かれてまして、P太郎も参加したのですが、
参加者の面々、下は(多分)小学生から、(多分)60~70オーバーの御老体まで幅広くいらっしゃいまして。

職業も学生、有名企業勤務、弁護士とかの士業…みたいなエリートさんがいたと思えば、
フリーランスのクリエイターさんがいたり、主婦がいたり、あとは無職さんもいたりして

何人か話してみた感想

で、何人かと実際に話してみたんですけど、
案外「普通の人ばっかりだな」が感想でございます。

まあIQ高いからって早々ぶっ飛んだヒトもいないですよねえ。

そういうヒトも中にはいるかも知れないですが、
普段は一般社会に溶け込んでいる人が多数なわけで。

とはいえ、会話のキレとか思考速度みたいなものはやっぱり早くて、
「さすがやな!」ってなることはありました。

そんな感じで、新人向けガイダンス自体は刺激的で楽しいものでした。

さて、その後は…

いまのところ、以上がP太郎唯一のMENSA活動となります(滝汗)。

ええ、唯一です。

 

結局の所、MENSAって交流会なんですよね。

入会資格がIQなだけで、あとは好きにやってくださいっていう。

会員向けのポータルサイトがありまして、
ログインすると色んなイベント(勉強会とか真面目なのから、ただの飲み会みたいなゆるいのまで)が掲載されているので、行きたい人は行けばいいし、完全スルーでも何も言われません

特にいまは、コロ助がうっとおしいので行きにくいんですよねぇ。

逆にこんな状況なので、諸々収まってきたらイベント行ってみようかな笑

そしたら、ココで報告しますね。

 

では、今日はここまで。

今日の名言

「人は天才に生まれるのではない 天才になるのだ」(ボーヴォワール)

では、良い人生を。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA