スキあらば何する?
どうも、P太郎です。
お盆とは思えない感じで忙しい
コロナとかお盆休みとかナニソレオイシイノっていう感じで忙しい。ソレがコンサル業界の性・・・みたいな感じで少々忙しい日々を送っております。
コンサル業界なんてかつてはブラックの代名詞みたいな感じで激務が有名だったわけですが、さすがに世の中の圧に押されて、ちゃんと休もうよとかあんまり残業しないようにしようよ、といった声もちらほら出ています。
僕もここ何年かは普通に夏休みとか取れてたんですけど・・・
・・・まあ忙しい時はソレでも出てくるもんです。しゃあない。
忙しい中にもエアポケットみたいな時間が出てきたり
さておき、「忙中閑あり」なんて言葉もあります通り、どんなに忙しい中にもエアポケットみたいな暇っていうやつは見つけられるわけで・・・
そんなときに何をするかって言うのでお仕事や大事なときのパフォーマンスも変わってくるわけです。
不意に「閑」が訪れたときに何をするかを常々考えておくことが重要なわけですよね。
色々妄想するのって楽しいですしね。
例えば僕の場合は・・・
なんでこんなことを書いているかって言うと、今日たまたま、まとまった時間が取れるタイミングがありまして(笑)
なんで前からやりたいなーと思っていたことを実行に移したのでした。
僕の場合は料理ですね。普段は短時間でササッと作れるものしか作らない、というか作れない(時間ないから)んですけど、なればこそ時間できたらイザってなりますよね。
ちなみに何を作ったかといえば、唐揚げを作りました。(汗)
つけ汁作って漬け込んだり粉つけたり揚げたり、あとは食べたあとの片付け含め超めんどくせぇんだもん・・・なかなか作れねぇんだよなあ。
でもうまいんスよね。だからついついやっちゃう。
パワー充填したのでまたがんばります。
今日はここまで。
では、良い人生を。