ほとんどだよね
どうも、P太郎です。
スポンサーリンク
人生に必要なものは・・・
人生に必要なものは
勇気と、想像力と、少々のお金です
かのチャーリー・チャップリンの言葉だそうですが、まこと、人生とお金というものは切っても切れないものです。
僕自身、もっと若い頃はとにかくお金が欲しかったですし、このくらいの年収がほしいなぁなんていつも夢想していたものでした。
そのために色んなものを積み上げてきましたし、ありがたいことにそれなりの成果になったと自負しています。
ところが、これが年をとってくるとそうでも無くなってくるんですよね。(汗)
お金も大事ですが・・・
誤解のないように言っておきたいのですが、お金はとても大事です。
清貧なんて言う言葉もありますけど、日本の文化ってどうもお金儲けを否定すると言うか、慎ましく有ることを美徳とする向きがありますけど・・・個人的にはちょっとわからないんですよね。
お金は、ないよりも、絶対に有ったほうがいい。
なぜなら、人生で直面する問題のすべてをお金で解決することはできないものの、それでもお金で解決できることが大半を占めるからです。
けれども優先順位を違えてはいけない
一方で、「ならばお金が人生のすべてか?」と問われれば、それはそれで「No」なのです。
お金は人生の全てではありえません。なぜなら先程書いたとおり、若干の「お金で解決できない」事由というものが存在するからです。
それは金銭を超えた…ロジックを超えた…人の気持ちの部分に大きく関わることが多いですよね。これこそが人の尊厳と言うか、人を人たらしめるものであると僕は確信しています。
だから僕は思うのです。
「お金は人生の全てではない。ほとんどだ。」と。
おあとがよろしいようで。
今日はここまで。
では、良い人生を。
スポンサーリンク
スポンサーリンク